サントン人形

 

サントン人形

 

この可愛らしいお人形は何でしょう? 南仏プロヴァンスでは、12月4日聖バルブの麦蒔きの後、キリスト誕生をテーマにサントン(santons)という粘土細工の小さな人形を飾ります。

この展示は、クレッシュ(crèche =飼い葉桶)と呼ばれ、登場人物は、キリスト、ヨセフ、マリア、東方の三博士、天使、牛、ロバなど。 こだわる人は、旧約聖書どおり、キリストは誕生日1225日午前0時から、東方の三博士は贈り物を持ってキリストの馬小屋に到着した16日から飾るとか。

この期間なら、エクス・アン・プロヴァンスのミラボー通りでサントン人形による「キリスト誕生」と南仏プロヴァンスのジオラマ(面積8)が見学できます!

 

また、エクス・アン・プロヴァンスのサントン市(Foire aux santons)が ロトンド噴水広場の横で開かれます。工房でひとつひとつ手作りされたサントン人形が売られています。ラヴェンダー畑、羊の群れと羊飼いなど、プロヴァンスの伝統的な風物詩の人形もたくさんあります。

コメントをお書きください

コメント: 1
  • #1

    たけた (土曜日, 22 4月 2023 09:20)

    楽しそう、何気ない日常がとても素敵ですね。

    粘土もアート

http://activities.his-j.com/CityTop/MRS.htm

格安航空券、国内・海外格安ツアーや宿泊予約ができる日本最大級の旅行情報サイト
マルセイユ観光案内所
マルセイユ観光案内所