フランスのワインは今から2600年前にギリシャ人がマルセイユに街を建市しその後ブドウの木を運んでワイン作りを始めたのが切欠、と言う事はフランスワインの発祥地は此処マルセイユ、だからフランスワインはプロバンスワイン無しに語れないのです!!!
2012年に始まったマルセイユ産のワインMicrocosmos Chai Urbain(マルセイユのパニエ地区)マルセイユの旧市街地パニエ地区にありワインの醸造所、ブティックで畑はプロバンス、ヴァール県でブドウを育てています。Microcosmos Chai
Urbainのワインのコンセプトは1種類の葡萄から1本のワインを作るブルゴーニュ同様のユニセパージのワインで通常1本のワインに数種類のブドウを混ぜて作るプロバンスワインとはこの点が違うのです。お寿司や刺身に合うドライの白ワイン、地中海料理やアジアン料理に合うロゼワイン、身体に良いと言われるポリフェノールが多く含まれている赤ワイン、他オレンジワインと他では見つからないオリジナルワインも生産。何と言っても人気の赤ワインは樽で10カ月寝かせて作り、更に最低2年カーヴで寝かせると更に味わいが出て来る!とワイン醸造学者で化学者のFabienne Völlmyは教えてくれました。近年最高のワイン年と言われる2015年産のワインは2016年暮れに販売予定! マルセイユに来た際は是非お出かけ下さい!
Microcosmos Chai Urbainは火曜日~土曜日 17時~19時オープン 住所 42, Rue de l'Evêché, 13002 Marseille
コメントをお書きください