欧州ツーリング 2016

欧州ツーリングの5日目に当たる滞在先移動日はフランスワインのコート・デュ・ローヌを走行します。コート・デュ・ローヌは名前の如くローヌ川に沿って約200km弱を呼び今回走行するのはローヌ川の中でも最も南側になります。

コート・デュ・ローヌで一番有名なのは何といってもシャトーナフ・デ・パップ。世界からアヴィニョン法王庁に招待された人々が各国に帰ってこのワインの美味しさを語た事で知られるワイン。他タヴェルなども有名。今回走行する地域で作られているワインはジゴンダスやボーム・ド・ヴニース(食前酒)などが有名でヴァントゥー山の名前を持つワインは周辺でトリュフ(高級食材きのこ)が取れるためトリュフを扱うレストランでも低価格の割に取り扱われているワイン。軽くて飲みやすいのが特徴。

ボルドーなどに比べるとプロバンスワインもコート・デュ・ローヌも軽いので日本人向け。

白ワインはチーズにも合うしロゼはアジア料理、地中海料理にピッタリ。冬の煮込み料理にはやっぱり赤がお薦めです。コート・デュ・ローヌワインは生産の26パーセントが輸出でその内日本輸入量は3パーセントのみ。日本では手に入りにくいワイン、是非お試しください。

http://activities.his-j.com/CityTop/MRS.htm

格安航空券、国内・海外格安ツアーや宿泊予約ができる日本最大級の旅行情報サイト
マルセイユ観光案内所
マルセイユ観光案内所