先日ボルドーから30kmの所に位置する世界三大貴腐ワインの一つに選べれているソーテルのワイナリーを訪問した。ソーテルヌワインはメドック同様1855年からワイナリーに格付けされていてソーテルヌを含む周辺5つの村でワインは作られている。ソーテルヌの生産者は現在180で其の内26のワイナリーが格付けされたGrand Cruでその中でも更にカテゴリー分けされており11のワイナリーがpremier
cru、15がDeuxième cru、プラス特別な格付けSupérieurと呼ばれるワイナリーにシャトー・ディケムChâteau d'YquemがGrand
Cruに登録。ブドウの甘みをたっぷり含んだ遅摘みのブドウで作られる甘口の白ワインソーテルヌはフォアグラに欠かせない一本で通常の白ワインに比べ発酵させる期間は2か月(通常8日ほど)、樽に寝かせる期間は18か月と手間暇掛けて作られたワイン。ワイン畑の広さに比べ生産量も低く希少価値のあるワイン、でもGrand
Cruに登録されていないワイナリーのワインは意外に安いし逆に特別格付けされたワイナリーシャトー・ディケムはワイナリー見学も出来なければ1本250ユーロもする高価なワインと差にビックリした。ソーテルヌワインはフォアグラ他と食前酒やデザートワインとしても最適!ソーテルヌはAOCワインの一つです。
コメントをお書きください