2月2日はクレープの日

クリスマスの40日後に当たる2月2日はキリスト教のChandeleurでキリストが神殿にお参りに行った日を祝う日でChandelleロウソクの灯す明かりが丸い事、またTheophanieと言う神が太陽の神だった事に因み丸い形をしたクレープをフランスでは食するようになったそうだ。他にロシアの教会に飾られているイコン画にも良く描かれている。マルセイユで一番古い建物サン・ヴィクトール修道院で行われた朝6時からのお祭りやミサの様子をオフィシャルサイトでビデオで見る事が出来ます。http://saintvictor.net/

そしてマルセイユのお土産として知られるビスケット≪ナヴェット≫もこのお祭りに来る神父さんなどが当時小舟(ナヴェット)に乗って来た事から出来たお菓子。今朝は朝からサン・ヴィクトール修道院横のFour des Navettes(136, Rue Sainte, 13007 Marseille)では沢山の参列者でお店の外まで行列が出来ていたのです。クリスマスやハローウィンを祝う日本でも何時か2月2日にクレープを食べる時が来るのでしょうか???

http://activities.his-j.com/CityTop/MRS.htm

格安航空券、国内・海外格安ツアーや宿泊予約ができる日本最大級の旅行情報サイト
マルセイユ観光案内所
マルセイユ観光案内所