マルセイユにFRAGONARDがオープンしました。
場所はMuCEM向いマジョール大聖堂の麓になります。
住所 20 Quai de la Tourette 13002 Marseille
月曜~日曜日 10時~19時 毎日オープンしてます、
FRAGONARD フラゴナールとは?
コート・ダジュールのグラースに本社を置く香水工場。
グラースで1782年から香水を作り画家の≪ジョン・オノレ・フラゴナール≫の家を本社ブティック兼工場にしている事からこの名前を付けました。フラゴナールではグラース近郊で採れるジャスミンやバラなど実際エッセンシャルオイルを抽出して香水を作るほかエッセンスを利用して香りの石鹸、ボディーシャンプー、ボディーミルク又ルームフレグランス(アロマキャンドルやディフューザー)更に最近では化粧品(シアバターやアルガンオイルなど)の製造販売も行ています。香水?って良く聞くけど実際香水とオードトワレの違いを知っている人は少ないかも???香水は通常50種類から200種類以上のエッセンスを混ぜて作られていてエッセンス20パーセント+アルコール80パーセントで作られた濃度の高いものを香水(パフューム又はパルファム)Parfumと呼び、エッセンス15%+アルコール80%+水5%で薄めた物をオードパルファムEaux
de Parfum、エッセンス10%+アルコール80%+水10%をオードトワレEaux de toilette、エッセンス5%+アルコール80%+水15パーセントで薄めて作られた物をオードコロンEaux de
Cologneと呼びます。香水を創りだす人をNEZ(鼻)ネと呼び彼らは(殆どが男性)2000種類以上の香りを嗅ぎ分けられるそうで世界にたったの100人程しかいないそうです。NEZの創りだした香水のレシピを利用して香水を作る人をパフューマ―と呼びます。最後にあの有名なシャネルの5番はErnest Beauxによって創り出されました。
コメントをお書きください