南仏発祥のスポーツ ペタンク

今マルセイユでは第53回ペタンク世界大会がパークボレリーにて開催中。そもそも≪ペタンク≫とはどんなスポーツか?というと南仏発祥の玉投げ、コート上にライン又はサークルを書きその場所からビュットと呼ばれる目標になる玉に金属製の玉を投げ目標球のビュットに如何に近づけるか、を競う競技でシングル、ダブル、トリプルと最高6人まで1ゲームで参加が可能。
発祥地はラ・シヲッタLa Ciotat(マルセイユから35km)関節炎で足が不自由になったムッシュルノワールさんがロング競技(これはリヨン発祥)で助走が出来なくなり走る代わりに地元チャンピオンだった彼は足を揃えて立った、このスタイルがピエ・タンケ(プロヴァンス語で足を揃えるの意)でペタンクになった。ペタンクは南仏だけでなく今では各国でペタンクをスポーツとして楽しむ人が年々増えている。

http://activities.his-j.com/CityTop/MRS.htm

格安航空券、国内・海外格安ツアーや宿泊予約ができる日本最大級の旅行情報サイト
マルセイユ観光案内所
マルセイユ観光案内所